メインとなるストーリーモードと別に「障害物コース」や「タイムトライアルモード」等のミニゲームも搭載。
タイムトライアルはリーダーボート対応でやりこみ要素も十分!
1人で遊べるシングルプレイヤーモードだけでなく、2人で遊べるマルチプレイヤーモードも搭載。画面分割によるオフライン対戦だけでなくネットワークを介したオンライン対戦で全国のプレイヤーと対戦も行える。マルチプレイヤー専用の「スキーボールダーモード」はステージ上の的を的確に破壊することで高得点を目指すゲームだ。キャンペーンモードとは一味違ったプレイを味わえる。
1人用のモード。このモードでは以下のモードで楽しめます。
1.ストーリー・モード / 2.タイムトライアル・モード / 3.スキーボールダー・トレーニング / 4.障害物コース(PlayStation 3版のみ)
メインとなるモード。
ストーリー・モードは全部で20以上のステージで構成され、1つのステージをクリアすると次のステージが順に出現し、全てのステージを制覇するとゲームクリアとなる。




ストーリー・モードのステージを使用し、ゴールまでの到達時間を競う。防御ユニットやパワーアップアイテムはなく純粋にタイムを競う。
ネットワークにつないでいると、タイムをアップロードして全国のプレイヤーとタイムを競う事ができる。

ステージ上のターゲットを破壊することでポイントを競うゲーム。
的の描かれたターゲットを多く破壊するほど得点が稼げる。
また、ゴールにはボーナスホールがあり、倍率の書かれた穴に入ることによって得点が乗算される。
スキーボールダー・モードはマルチプレイ用だが、スキーボールダー・トレーニングでは一人で練習が行える。

PlayStation 3版のみのモード。
防御ユニットが配置されたステージを相手(NPC)のボールダーと一緒に転がっていく。
障害となる防御ユニットをかわしたり、壊したりしながら進み先にゴールまで到達した方が勝利となる。
また、コース上にはパワーアップアイテムが配置されており相手より先に取るのがコツだ。
2人用のモード。オフラインでコントローラを2個用意して行う「ローカル分割スクリーン」とネットワークを介して全国のプレイヤーと対戦を行う「PlayStation®Network / Xbox Live」の2つのモードがある。各モードには以下のゲームが用意されている。
1.ウォー・モード / 2.スキーボールダー・モード / 3.障害物コース(PlayStation 3版のみ)

ストーリー・モードのマップを使用し対戦を行う。ルールはストーリー・モードと同様となる。

シングルプレイヤーの「スキーボールダー・トレーニング」と同じ内容。マルチプレイでは人間を相手に対戦を行う。

シングルプレイヤーの「障害物コース」と同じ内容。マルチプレイでは人間を相手に対戦を行う。

ネットワークにアクセスし、獲得した実績を確認できる。